HOME > Reform(過去の施工例)
Reform(過去の施工例)
施工個所で選ぶ 床全般工事
宝塚市 床暖フローリング工事
-
- Before
-
- After
カーペットから床暖フローリングにリフォームしました。
床材は 朝日ウッドテック梶@ライブナチュラル プレミアム 幅広2Pタイプ 色:ブラックウォルナット
無垢材挽き板化粧フロアなので表情がとても豊かで美しく、高級感がございます。
芦屋市床工事
-
- before
-
- after
床リフォーム フローリングの上に、東リ商品ロイヤルウッドを敷きました。建具2箇所と木幅木をホワイト系に変えました。木製ブラインドの相性も良く、雰囲気も随分変わりお客様にも喜んでいただきました。
タイルカーペット
-
- Before
-
- After
玄関からリビングとキッチンにカーペットを敷くというご注文があり、1枚もののカーペットより、タイルカーペットをおすすめしました。小さいお子さんも居られることから、汚しやすいのも心配でしたので、汚れた部分のタイルカーペットを外し、洗えてまた使えるので、便利です。
タイルカーペット つづき。
-
- Before
-
- After
玄関からリビングにはいる廊下です。
タイルカーペット つづき
-
- Before
-
- After
床下収納。
-
- Before
-
- After
リビングルームに全体にカーペットを敷きつめました。
床下収納のところは、収納しやすいようにカットし、ロックミシンをかけました。
尼崎市 タイルカーペット工事
-
- Before
-
- After
ケアハウスの事務所にタイルカーペットを施工しました。
東リGA4408
グリーンがかった色のストライプのタイル」カーペットを交互に
向きをかえて並べます。
微妙な凸凹やカーブがかったお部屋もきれいにかたちを合わせて仕上げます。
複雑なかたち・・・。
-
- Before
-
- After
新築のお家に、手前のお部屋は子供部屋、奥のお部屋はご両親のお部屋のカーペットを施工しました。
それぞれのお部屋には、同じアスワンのYESカーペット(WOL−03と66)のウールポリッシャーで色違いで敷きました。
将来お子さんが大きくなったら、壁を作る予定なのですが、あえて
今はワンフロアーですが、色をかえました。
ニードルパンチカーペットからフローリングに・・・。
-
- before
-
- after
もともと廊下とつきあたりの8帖、あと左側に6帖が2間ニードルパンチカーペットのラバー付きで施工してありました。ずいぶんカーペットが古くなり風化しましたので、今回フローリングでリフォームしました。床材は永大産業の遮音性能LL-40のタイプです。遮音性能が高いので下の方に気兼ねなく生活できるとの事で、お喜びいただきました。
伊丹市 タイルカーペット
-
- After
- After
お部屋にグランドピアノを設置するのに、タイルカーペットを
おすすめしました
東リスマイフィールアタック350 AK3515 AK3517
単色だとシンプルすぎるので、アクセントに色をくわえました。