HOME > Reform(過去の施工例)
Reform(過去の施工例)
施工個所で選ぶ 水廻りリフォーム
神戸市 トイレ工事
-
- BEFORE
-
- AFTER
マンションのトイレをリフォームしました。
シンプルにすっきりさせ、タンクの曲線がやさしい雰囲気です。
クロスはやさしい花柄でエレガントに、床のクッションフロアーも
貼り替えて、快適で居心地の良いトイレの空間になりました。
TOTO ピュアレストEX
キッチンリフォーム 尼崎市
-
- before
-
- after
TOTO クラッソでキッチンリフォームをさせていただきました。
床はクッションフロアーからフローリングにしました。
before:70歳をこえているので、ガスコンロは少し心配。
しかも据置型なので掃除しづらい。
ステンレスの壁が味気なく満足できない。
換気扇が目立って好ましくない。
一番いる部屋なのでおしゃれにしたい。
すっきり見せたい。
引出収納で使い勝手を良くしたい。
after:ガスコンロから3口IHヒーターに変更。
掃除がしやすく機能面も充実しており、満足度UP。
キッチンパネルで実用的でかつおしゃれ。
ゼロフィルターフードのレンジフードで施工。
掃除もしやすく大満足。
アイキャッチウォールを取付見た目もスッキリ。
シンク 天板共人工大理石でおしゃれ度UP。
スリムライトで手元が明るくなり作業度UP。
トイレリフォーム 尼崎市
-
- before
-
- after
トイレのリフォームをさせていただきました。
便器:TOTO ピュアレストQR ウォッシュレット アプリコットF1
問題点:床と壁(腰高ぐらい)がタイル貼りで寒々しい。
廊下から15cm程下がっているので、段差が危ない。
床を洗った水を流す排水口から冷気があがってくる
ので冬寒い。
便器が古く洗浄水量が13Lで無駄である。
リフォーム後:床を大工工事で、クッションフロアーを貼れる
下地にリフォーム。しかも廊下レベルまで
床をあげ、バリアフリーにし使い勝手UP。
超節水4.8L洗浄でECO度UP
お客様の感想: 冬に電気ストーブをしてましたが、リフォーム後
は暖かくなり、必要なくなりました。
トイレリフォーム 尼崎市
-
- before
-
- after
トイレのリフォームをさせていただきました。
便器:TOTOピュアレストEX
ウォッシュレット:アプリコットF2A
床:CF(クッションフロアー)貼替え
特長:超節水 4.8L洗浄 フチなし形状でお掃除ラクラク
ナノレベルの滑らかさで汚れが付きにくく清潔が長持ち。
除菌水のチカラできれいが長持ち。便利なオート便器洗浄。
好みに合わせて上質な洗い心地。
マンション給湯器の交換 尼崎市
-
- BEFORE
-
- AFTER
マンションの給湯器を交換しました。
24号のリンナイ製です。
台所と浴室のリモコンも交換しております。
ガスコンロの交換 尼崎市
-
- BEFORE
-
- AFTER
ガスコンロの交換をしました。
リンナイのマイトーン ガラストップタイプです。
コンロの下に電子コンベックがついていたのですが、
20年以上前のものなので、こちらはブラック色の
キャビネットに変更しました。
収納も増え、お喜び頂いております。
キッチンリフォーム 芦屋市
-
- after
-
- after
キッチンリフォーム TOTOクラッソ
オープンキッチンにリフォームしたので、いつもきれいに見えるように、お掃除のしやすさと、すっきり感を重視。
機能:ゼロフィルターフード・食器洗い乾燥機・キッチンパネル
見た目:カウンターもシンクも人工大理石ですっきり。シンク横エンドパネルをインセット用で選びパネルがカウンターにすっきりおさまるようにしました。
あと、黒の取っ手がかわいらしいと、気に入っていただいてます
キッチンリフォーム 芦屋市
-
- before
-
- after
キッチンリフォーム TOTOクラッソ
オープンキッチンにリフォームしたので、いつもきれいに見えるように、お掃除のしやすさと、すっきり感を重視。
横の壁を撤去するだけで、部屋の雰囲気が随分違います。
キッチンリフォーム 芦屋市
-
- before
-
- after
キッチンリフォーム TOTOクラッソ
シンク前垂れ壁・シンク横壁を撤去し、オープンな感じに仕上がっています。写真はリビング側からキッチンを見た写真です。
キッチンリフォーム芦屋市
-
- before
-
- after
キッチンリフォーム TOTO クラッソ
キッチン・リビング・和室と、ひと続きの空間に感じるように、シンク前垂れ壁・シンク横壁を撤去いたしました。キッチンで作業していると、小さな子供さんの動きも分かり、また、広く感じるので、食事を作るのが楽しいとのことでした。